この記事はで読むことができます。

フロリダディズニーに新婚旅行に行きたいけどいくらぐらいかかるんだろう?
…って不安ですよね。
私は2025年4月に実際にWDWに行ってきたのですが、行く前に費用を調べました。
過去のブログを見ると、50万円ほどで行けていた頃もあったようですが、アメリカの物価上昇&急激な円安のWパンチで、これから行くには100万円はかかると思っていた方がいいと思います。
私が実際にかかったお金は2人で170万円でした!
お金は気にせず使いまくろう!と思っていたのですが、ディズニーの夢から覚めて帰国後使ったお金を集計した時は

噓…だろ…?
とまあまあ後悔しました。
とはいえ、一生に一回(たぶん)の新婚旅行!
思いっきりお金を使いたいという方へ!
”お金のことをすべて忘れて思いっきりホテルとレストランに全振りした場合のフロリダディズニー新婚旅行費用”はこれくらいの金額!という目安になれば幸いです。
⇩記事を読めば以下のことがわかります。
- WDWフロリダディズニー新婚旅行にかかる費用目安(思いっきり贅沢した場合)
- WDWフロリダディズニー新婚旅行の費用を節約する方法

その前に「お前誰やねん!」って感じだと思うので、ちょこっとプロフィールだけ載せておきます
クリックしたら気になる項目にひとっとび☟
1.WDWフロリダディズニー新婚旅行の計画
そもそもの前提として、私がフロリダディズニーに行ったときの旅行計画は以下でした。
ホテルとレストランは節約しない、フライト・チケット等お金を払っても変わらないものはなるべく安く!と考えていました。
- 時期:2025年4月
- ドル円為替レート:現地145円/ドル、事前決済時157円/ドル
- 宿泊数:5泊7日
- パーク日数:4日(マジックキングダム・アニマルキングダム・エプコット・ハリウッドスタジオを1日ずつ)
- 出発地:タイ・バンコク

円安が憎い…😿
事前に予約していたものはカード決済ですが、現地で使う分はすべて現金で支払いしていました。
現金20万円を持っていって、ほぼ全部使いきりました。
どれだけ使ったか分かるようにと、クレカの決済手数料で余分に支払いたくなかった、為替変動が大きすぎるので事前に費用確定しておきたかった、というのが目的です。
以下、すべて2人分の金額で表示しています。
2.WDWフロリダディズニー新婚旅行でかかった交通費:624,617円
フロリダディズニーに行くために必要な交通費としては、オーランド空港までのフライト代に加え、
アメリカ入国のためのVISA代、空港からホテルまでのシャトルバス代がかかります。
オーランド空港までの往復フライト代:607,170円
WDWの最寄りの空港はオーランド空港です。
2回乗り換えました。丸1日移動は長かった…。
最安のデルタ航空にしましたが、それでもかなりの金額になりました。
行き:スワンナプーム空港(タイ)☞仁川空港(韓国)☞ボストン空港(アメリカ)☞オーランド空港(アメリカ)
帰り:オーランド空港(アメリカ)☞ボストン空港(アメリカ)☞仁川空港(韓国)☞スワンナプーム空港(タイ)
ボストン空港で入国審査があり、ボストン空港からオーランド空港までは国内線に乗り換えます。
ESTA(アメリカ入国VISA):6,777円
フライト・ホテルを予約したのち、フライトに乗るまでにESTA(エスタ)というアメリカ入国のためのVISAを事前に申請しておく必要があります。
1人あたり42$でした。
ESTA申請した後、承諾を待つ必要があります。たまに否認されて再申請になることがあるので、遅くともフライトの1週間前までには申請しておいてください。
ESTA承諾がおりていない状態では日本を出ること自体できません。
行きのフライトチェックインの際に確認されます。
空港⇔ホテル間の往復シャトルバス代:10,670円
空港からホテルまでは自分でアプリを使ってタクシー配車するか、シャトルバスを利用する方法があります。
安くて楽なシャトルバスがおすすめです。
「MERES CONNECT」というバス会社です。 ※公式サイトから要予約
1人あたり$35.2ドル(うち基本料金32$、PFRC3.2$)かかりました。
3.WDWフロリダディズニー新婚旅行でかかったチケット代:206,034円
パークチケット4日分:206,034円
各パーク1日ずつ、4日分の1Dayパスを購入しました。
パークチケットは混雑予想、各パークによって代金が異なります。
ワンデイパスポートよりマルチデーパスポートを買った方が安いのですが、私が行く日はなぜか買えず、、、
泣く泣くワンデイパスポート4日分を購入しました。
4.WDWフロリダディズニー新婚旅行でかかったホテル代:485,167円
2泊リーズナブルな宿、3泊高級リゾートホテルに宿泊しました。
最高級グランドフロリディアンに泊まってみたかったのと、アニマルキングダムロッジの部屋から動物が見れるという非日常な体験をしてみたかったのです。
私はホテル代だけでかなり使ってしまいしたが、こだわりがなければリーズナブルなホテル5泊にすればかなり費用を削減できます。25年4月時点では5泊20万円以下で済みました。
オールスター・ムービーズ(1,2泊目):69,446円
2泊2人分で459.22$でした。
リーズナブルなホテルの中でも有名なのがオールスターシリーズのホテルです。
スポーツ・ミュージック・ムービーの3種類あり、それぞれ別のホテルで、コンセプトが異なります。
おすすめは「オールスター・スポーツ」です。
空港からホテルまでも、ホテルからパークまでもスポーツ棟が1番近いです。
空港からは、オールスター・スポーツ☞オールスター・ミュージック☞オールスター・ムービーズ の順でバスが回ります。パークまでは各ホテルから個別バスが出るのでムービーズから乗ると座れない、ということはないです。ちょっと遠いだけ。
私はよくわかっておらず、「なんとなくかわいい」という理由で、ムービーズにして後悔しました、、、
グランド・フロリディアン(3泊目):148,740円
1泊2人分で948.80$でした。
一生に一度は泊まってみたかった!超高級リゾートホテル!
たっかかったけど経験として泊まれてよかったです。
アニマルキングダム・ロッジ(4,5日目):266,981円
2泊2人分で1,774.80$でした。
ここはほんとに泊まってよかった!
毎日朝昼晩「動物来てないかな??」とワクワクして窓の外を眺めていました。
またWDWに行くことがあったらアニマルキングダムロッジだけはもう一度泊まりたいです🐭
5.WDWフロリダディズニー新婚旅行でかかった食事代:約15万円
5回高いレストランで食事しました。
食事料金+20%ほどのチップ込みで支払います。
ラウンドアップロデオBBQ(2日目昼)
ハリウッドスタジオ内のレストラン。
トイストーリーのおもちゃになったかのような目線で食事ができる面白いコンセプトレストランです。
メニューは決められており、莫大な量の食事が出てきます。
絶対食べきれない…。アメリカ人でも全員残していました。
おかげで夜ごはんは抜き。というか次の日の昼までおなかがすかなかったです。
ガーデングリル(3日目昼)
エプコット内のレストラン。
チップとデールがメインのレストランですが、ミッキーやプルートともグリーティングできます。
レストランの食事している地面自体が回るという変わったコンセプトで、1周する間に景色がぐるっと変わります。
ナクージーズ(3日目夜)
グランドフロリディアンホテル内のレストラン。
レストランの席からなんとマジックキングダムの花火が見えます。(21時~)
シンデレラ城(4日目昼):34,106円
マジックキングダムのシンボル・シンデレラ城の中で食事ができます。
世界でもシンデレラ城の中で食事できるのは、唯一フロリダディズニーだけ!!!
シンデレラ+4人のプリンセスとのグリーティング付。
コース形式で金額は固定、前菜・メイン・デザートを3つほどの選択肢の中から好きなものを選べます。
アニマルホテル(4日目夜)
アニマルキングダムロッジ内のレストラン。
その他軽食:約1万円
1日目の夜はホテルのフードコートで食事、パーク内で数回食べ歩き、お菓子や飲み物購入、行き返りの空港で1回ずつカフェに行きました。
はっきり覚えてないですが、だいたいこれくらい。
6.WDWフロリダディズニー新婚旅行でかかったお土産代・その他:約5万円
リフィルドリンク:7,250円
ディズニー公式ホテルの宿泊者は「滞在中何度でもドリンクバーが使えるタンブラー」を購入できます。
1つ25$です。
ホテル内のフードコートにドリンクバーがあり、朝昼晩好きな時に好きなだけジュース入れ放題です。
タンブラーの中にICチップが入っており、そのタンブラーでないとドリンクバーは使えない仕様になっています。
アメリカは水代・ジュース代が高すぎる!

ホテル内の水がなんと6$しました…
節約のためにリフィルドリンク買うのもおすすめです。
タンブラーは横に倒すとこぼれるゴミ仕様です。パークに持っていったらカバンが水浸し…。タンブラーでドリンクを補充、水筒に詰め替えるのがおすすめです。
カチューシャ:10,150円
1つ35$という超強気設定。
日本の2倍くらいします。
でもデザインはTDLにはないものばかり!
やっぱりカチューシャは記念に1個ずつ買いたいですよね💛
eSIM:1,887円
Klookで購入しました。
1人分は同じくKlookでパークチケットを購入した際についてきたので、1人分だけ購入。
アメリカで30日間5GBで使えるeSIMにしました。
☟私は無料でもらったeSIMを使ったところトラブルが起き、Klookのカスタマーサービスに助けてもらいました。
あの時は焦った、、、
ファストパス・マジックバンド:0円
パーク内では食事代以外の課金はしませんでした。
ディズニー公式ホテルの泊まれば約1時間早く入れるので、人気アトラクションを朝一に回ればファストパスなしでも十分回れました。長くても90分~120分くらい。
東京ディズニーランドの行列に慣れている人からすれば結構余裕かも?と感じました。
マジックバンドを購入するとパークチケットの代わり、アトラクション内の写真が携帯に保存されます。
が、スマホアプリで代用できるので、「マジックバンド自体がおみやげにほしい」という方以外はなくていいのでは?と感じました。
自分・家族・友人へのお土産:約3万円
お土産も東京ディズニーランドの2倍の金額かかると思っておいた方がいいです。
すべてが高い…!!
7.WDWフロリダディズニー新婚旅行費用を節約する方法
フロリダディズニーへの新婚旅行はやっぱりどうやってもお金がかかる!
そんな中でも節約できることといえば「お金を使わない場所をどこか決める」のが重要です。
ホテルは1番安いところにする!という方や、ご飯はこだわらないから日本からカップラーメンを持っていく方もいます。
価値観は人それぞれですが、私が万人におすすめできるのは以下の方法です☟
- フライトは早く予約する
- チケット代・eSIMはKlookで予約
- ファストパス・マジックバンド等の課金は必要かどうか吟味する
- 為替リスクを減らせないか検討する(現金払い、SONY Bank Walletなど)
8.まとめ:WDWフロリダディズニー新婚旅行5泊7日にかかった費用総額:1,534,624円
いかがだったでしょうか??
せっかくWDWに行くなら節約するところは節約して、使うところは使う!と割り切って、思いっきり楽しんできてくださいね💛
過去最高に円安の2025年にアメリカに行って豪遊してもひとり100万円以下でした。
これからまだ円安に進むかもしれないし、進まないかもしれない。もう行きたいと思ったタイミングで行くしかない!という思い切りが必要です。笑
この記事のまとめはこんな感じ!
- WDWフロリダディズニー新婚旅行にかかった費用:総額153万円
- 交通費:62万円
- ホテル代:49万円
- チケット代:21万円
- 食事代:15万円
- お土産代・その他:5万円
- WDWフロリダディズニー新婚旅行の費用を節約する方法
- フライトは早く予約する
- チケット代・eSIMはKlookで予約
- ファストパス・マジックバンド等の課金は必要かどうか吟味する
- 為替リスクを減らせないか検討する(現金払い、SONY Bank Walletなど)
費用明細 | 金額(円) 2人分 |
フライト代 | 607,170円 |
ESTA(VISA) | 6,777円 |
空港からのシャトルバス | 10,670円 |
パークチケット4日分 | 206,034円 |
ホテル代 | 485,167円 |
食事代 | 約15万円 |
保険代 | 4,664円 |
リフィルドリンク | 7,250円($25 × 2個) |
カチューシャ | 10,150円($35 × 2個) |
その他お土産 | 約3万円 |
通信費 | 1,887円 |
それでは、またどこかで👐
\\\ 旅行の予約するなら大手の楽天が安心 ///
\\\ 楽天ポイントがザクザク貯まる ///
他にもフロリダディズニーに関する記事を書いています。

WDW旅行に行くことが決まったら参考にしてみてね!
☟HOMEに戻る

