The Moneytizer(マネタイザー)のads.txt更新方法を全部スクショ付きで徹底解説!

The Moneytizer 初期設定手順

この記事はで読むことができます。

The Moneytizer ( ザ・マネタイザー )の使用中、最も困ることってなんでしょうか?

私は

なまけねこ
なまけねこ

なんでads.txtが自動更新されないんだよ、、、

というのが一番ストレスです。

当記事が、同じ悩みを抱えるあなたの助けになれば幸いです。

すべてスクショ付きでわかりやすく手順を記載しています。

順番に手順を追ってすれば、簡単にads.txtを最新バージョンに更新できます。

一緒に見ていきましょう!

⇩記事を読めば以下のことがわかります。

  • The Moneytizer(ザ・マネタイザー)のads.txt設定を最新にする方法

「The Moneytizerってなに?」「どうやって初期設定するの?」という方は以下の記事をご参照ください。

Profile

\ 副業ブロガー! /

なまけねこ

雑記ブログを運営。ブログ歴4年。

Google Adsenseの審査に1度落ち、開設から半年後にまぐれで合格。月間1.5万PV。

Adsense収益が少ないことを不満に思い、The Moneytizerにも登録。

サーバーはConoHa WING / WordPress / テーマはSANGOを使用。

自宅でできる副業に興味があるなら!



☟以下リンクから登録すれば5ドル(約650円)もらえます

もしよろしければご活用ください:-)

The Moneytizerの登録はこちら

「もうすでにスマホで登録しはじめちゃったよ~」という場合は、「スポンサーコード / URL」の欄に 「2e5a1144cda679a024c71c36a6ad3450」とご入力いただいても5ドルもらえます。

まず、困っている事象の説明からです。

「The Moneytizer」にログインすると、以下のような画面が表示されています。

通常、緑3つが並ぶはずが、Ads.txtの部分だけ黄色になっています。

「Ads.txtが最新ではありません」の文字が。

ほっておいても大きな問題にはなりませんが、広告が表示されなかったり、うまく収益に反映されなくなったりする恐れがあります。

☟こうなっていれば問題なし

こちらの問題を解決するには?を解説していきます。

そもそもここの問題が起きていない!という方はこの記事ではお役に立てないかと思いますので、違うサイトで解決策を探してみてください。


The Moneytizer(ザ・マネタイザー)のAds.txt再設定方法

それでは、さっそくads.txtの再設定方法を見てましょう!

Google Adsense(アドセンス)のAds.txt設定をしているかどうかで設定方法が微妙に変わりますが、あてはまらない場合は適度に飛ばしながら、手順通りに進めていってください。

Google Adsense(アドセンス)のads.txtを取得

※Google Adsenseをすでに利用していて、かつアドセンスのads.txt設定がまだの人限定。

おそらくあてはまらないと思いますので、登録済みの場合はSTEP2へ進んでください。

では、まずGoogle Adsense(アドセンス)にログインして

右上の「?」をクリック→「ヘルプ」の検索窓に「Ad.txt」と入力→「ads.txtに関するガイド」をクリック!

Google Adsense Ads.txt設定
※Google Adsenseの収益額を公開すると違反になってしまうので隠しています。

「Ads.txtに関するガイド」を開いて一番下までスクロールします。

「google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0」をコピーします。

Google Adsense Ads.txt設定

ここで、いったんGoogle Adsense(アドセンス)は開いたまま、メモ帳のアプリ(WordでもなんでもOK)を開いて、先ほどコピーしたコードを貼り付けます。

パブリッシャーID

では、「Ads.txtに関するガイド」に書かれている「パブリッシャーID」とやらを探しに行きましょう!

Google Adsense(アドセンス)に戻り、左側のメニューから「アカウント」→「設定」→「アカウント情報」をクリック!

Google Adsense パブリッシャーID
なまけねこ
なまけねこ

やったね!1番上に「パブリッシャーID」を発見!

「pub-」の後に続く16桁の数字だけをコピーして、さっき不思議なコードをコピペしたメモ帳に戻ります。

「0000000000000000」を消して、あなたの「パブリッシャーID(16桁の数字)」に置き換えてください。

パブリッシャーID
※ここでは仮にパブリッシャーIDを「1111111111111111」としています。

これでGoogle Adsense(アドセンス)のAds.txt取得ができました!

STEP3で使いますので、Google Adsenseもメモ帳もそのままにしておいてください。

プラグイン「File Manager」をインストール

※初期設定後、削除していない限り残っているはず。

おそらくあてはまらないと思いますので、インストール済みの場合はSTEP2へ進んでください。

WordPressの管理画面(ダッシュボード)を開きます。

➀左側のメニューから「プラグイン」→「新規追加」をクリック。

➁右上の「キーワード」の横の検索窓に「File Manager」と入力します。

③「File Manager」が出てきたら「インストール」→「有効化」します。

なまけねこ
なまけねこ

なまけねこはすでにインストール済みなので以下のように「有効」が灰色になってるよ~

Wordpress プラグイン
Google Adsense(アドセンス)のAds.txtを設定

※Google Adsenseをすでに利用していて、かつアドセンスのads.txt設定がまだの人限定。

あてはまらない場合はSTEP4へ進んでください。

再びWordpressの左の列のメニューから「WP File Manager」→一番上の「WP File Manager」を選択します。

Google Adsense Ads.txt設定

左から5番目の白いファイルのアイコンをクリックします。

カーソルを合わせると「New File」と表示されます。

Google Adsense Ads.txt設定

「New File」をクリックすると選択肢が3つ出てくるので、一番上の「TXT: Plain text」をクリックします。

File Manager

新しいファイルが開くので「ads.txt」とファイル名を変更してエンターキーを押して決定します。

File Manager

決定すると少し下の方にファイルが移動されます。

「ads.txt」にカーソルを置いて右クリックします。

表示された選択肢の中から「Code Editor」をクリックします。

File Manager

白紙のページが開かれるので、先ほどメモ帳に保存したアドセンスの「Ads.txt」コードをコピペします。

そのあと下の「SAVE」をクリックして保存してください。

File Manager 設定

これでGoogle Adsense(アドセンス)のAds.txt設定は完成です!

The Moneytizer(マネタイザー)も同様に貼り付けるので、Wordpressの画面はそのままでThe Moneytizer(マネタイザー)のマイページに移動します。

The MoneytizerのAds.txtの足りていない部分をコピー

「The Moneytizer」にログイン>左のメニュー欄「ADS.TXT」>一番上の検索欄で自分のブログを選択>「ads.txtの一部が欠けています」と表示されます。

「欠けている行数をコピーしてください。」をクリックすると全選択されます。

それをCtrl+Cでコピーします。

WordPressの「Ads.txt」を編集

WordPressの管理画面に映ります。

左のメニューバーで「WP File Managar」を選択します。

WP File Managarが開くので、「ads.txt」の上で右クリックします。

表示された選択肢の中から「Code Editor」をクリックします。

File Manager

白紙のページが開かれます。

先ほどコピーしたThe Moneytizerの「Ads.txt」コードを一番下にそのまま貼り付けます。

そのあと下部の「SAVE&CLOSE」をクリックして保存してください。

ここまでうまくいけば、一応ちゃんと「Ads.txt」が最新状態に更新できているか確認してみます。

もう一度The Moneytizerに戻って、左のメニューバーから「ADS.TXT」をクリックします。

「統合の確認」をクリックすると、一番下のコードが消え、「ads.txtは統合され、最新の状態です!」と表示されました!

無事完了です!

参考までに同じくThe Moneytizerの「私のウェブサイト」も見てみます。

最初黄色の☑になっていた「ADS.TXT」に緑のチェック☑がついていますね。OKです!

はい、以上でThe MoneytizerのAds.txt更新設定完了です!!!

お疲れ様でした!!!

まとめ:The Moneytizer(ザ・マネタイザー)のAds.txt更新は超簡単!

最後までご覧頂きありがとうございました!

いかがだったでしょうか?

少しでもお悩み解決の助けになっていれば幸いです。

なまけねこ
なまけねこ

The Moneytizer、気になったらぜひ入れてみてね~!

登録だけなら無料、なんなら5ドルもらえます:-)

The Moneytizerのご登録はこちらから

スポンサーコード / URL☞「2e5a1144cda679a024c71c36a6ad3450」

この記事のまとめはこんな感じ!

  • The Moneytizer(ザ・マネタイザー)のads.txtを最新にする方法
    • The Moneytizerの「ads.txt」のコードをコピー
    • WordPressの「WP File Manager」の「ads.txt」にペースト

それでは、またどこかで👐

☟HOMEに戻る

favicon

この記事を読んでくれたあなたにおすすめ

The Moneytizer 初期設定手順 The Moneytizer(マネタイザー)の初期設定3STEPを全部スクショ付きで徹底解説! The Moneytizer 広告 貼り方 プラグイン The Moneytizer(マネタイザー)広告をWordPressブログに掲載するためのかんたん2STEP!WordPress The Moneytizer(マネタイザー)の広告が表示されない解決方法 設置したのにThe Moneytizer(マネタイザー)の広告が表示されない!空白になるあなたに!


関連記事一覧